主催事業(2003年度)
| 日時 |
| 兵庫会場: 2003年8月20日(水)、21日(木) |
| 大阪会場: 2003年8月27日(水)、28日(木) |
| 場所 |
| 兵庫会場: 国際協力事業団兵庫国際センター |
| 大阪会場: 大阪教育大学天王寺キャンパス |
| 後援 |
| 兵庫県教育委員会/神戸市教育委員会/大阪府教育委員会/大阪市教育委員会/国際協力事業団兵庫国際センター/財団法人 兵庫県国際交流協会/財団法人 神戸国際協力交流センター/ひょうごボランタリープラザ |
| 助成 |
| 日本財団 |
| 第1日目 「実践報告を聞く&プログラムづくり」 |
| ・事例報告
「多文化共生の学校づくり―帰国・渡日等の子どものいる学校で」筒井博美(小学校教頭) 「多文化共生の街づくりに向けて」下村哲史(中学校教諭) 「日本の難民問題」山中信幸(中・高等学校教諭) ・プログラムづくり ・発表・ふりかえり |
| 第2日目 「ファシリテート実習」 |
| ・前日のふりかえり ・ファシリテーターとは? ・ふりかえり |